マガジンのカバー画像

東京都マガジン

617
東京都庁関連のnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

大学の学生寮や部活動で集団感染を防ぐためのチェックリストを作成しました。

こんにちは。東京iCDC事務局です。 大学の学生寮や部活動においては、集団感染(クラスター)の発生リスクが高く、これまでもクラスターが発生してきました。特に、オミクロン株による感染の急拡大により、クラスターに対するさらなる警戒が必要な状況になっています。 こうした状況を踏まえ、東京iCDC感染制御チームでは、保健所等へのヒアリングを行い、「管理監督者」と「学生」向けに、感染予防策のポイント等を普及啓発するためのチェックリストを作成しました 学生生活において集団感染を防ぐ

「自宅療養者向けハンドブック」を改訂し、自宅療養中のチェックリスト「家族で守ろう10の約束」を作成しました。

こんにちは。東京iCDC事務局です。 1月以降、新たな変異株(オミクロン株)の急拡大を受け、都内の新規陽性者数は急増しており、重症化リスクの高い65歳以上の高齢者の新規陽性者数も大きく増加しています。感染経路として同居者から感染している事例もみられ、家庭内において、引き続き徹底した感染防止対策を行っていくことが大変重要です。 こうした状況を踏まえ、この度、東京iCDC感染制御チームで、「自宅療養者向けハンドブック」の改訂と、療養中のチェックリスト「家族で守ろう10の約束」

Tokyo-London Financial Seminar 2022を開催します!

今回はオンラインセミナーのご紹介です! 東京都は、フィンテックをテーマにした「Tokyo-London Financial Seminar 2022」を2月15日(火)17時30分から19時00分までオンラインで開催いたします。 英国シティ・オブ・ロンドン・コーポレーションとの共催で行われるこのセミナーでは、東京とロンドンの両都市のフィンテック界の最前線で活躍する方々に登壇いただき、最新の動向や取組などを紹介していただきます。日本と英国からそれぞれフィンテック企業3社に各

東京金融賞2021 受賞事業者の決定及び 表彰式の開催について

 みなさん、こんにちは!  以前から何度かご紹介している「東京金融賞」について、ついに受賞事業者が決まりましたので紹介します。  私たちは「『国際金融都市・東京』構想2.0」を打ち出し、「グリーン」と「デジタル」をキーワードに取組を進めています。 (以下のページで紹介しています。ぜひ、こちらも見てください!)  東京金融賞はこの象徴的な取組であり、「金融イノベーション部門」と 「ESG投資部門」の2部門から構成されています。   以下の通り、昨年5月から『都民の皆様のニ

東京都政策企画局特定任期付職員(サステナブルファイナンス推進担当課長)の募集

このページ上でこれまでもお知らせしてきたとおり、東京都では、昨年11月に「国際金融都市・東京」構想2.0を公表し、この構想に掲げた取組を強力に推進することで、世界をリードする「国際金融都市・東京」の実現を目指しています。 この構想に基づくグリーンやデジタルをはじめとした様々な施策を強力に推進し、国や民間事業者と連携しながら、「国際金融都市・東京」の実現に向け、専門的知識・経験をもって課題や困難を私たちと共に乗り越え、主体的に取組を推進することができる方を募集します。 ぜひ、ご

ファンドの運営事業者が決まりました!

みなさん、こんにちは! 今回の記事ではファンドについて紹介します。 私たちは「『国際金融都市・東京』構想2.0」を打ち出し、「グリーン」と「デジタル」をキーワードに取組を進めています。 (以下のページで紹介しています。ぜひ、こちらも見てください!) 「グリーン」の「サステナブルエネルギーファンド」 「デジタル」の「フィンテック支援ファンド」 これらの先進的な取組にチャレンジする事業者のみなさまから、魅力的なご提案を応募していただき、このたび運営事業者が決定しましたので紹介

「西新宿Smart City WEEK 2022」開催中!~西新宿スマートシティ協議会~

 皆さんこんにちは。東京都では昨年度から、地元のエリアマネジメント団体である(一社)新宿副都心エリア環境改善委員会と西新宿スマートシティ協議会を運営し、地元企業をはじめとする様々なステークホルダーと連携し、西新宿の街をスマートシティにしていく取組を推進しています。 「西新宿Smart City WEEK 2022」とは  西新宿スマートシティ協議会では、デジタル技術を活用した協議会の取組や西新宿で行われる様々な取組等を同時期に集中させ、未来の当たり前を体感いただくイベント「

【1/24(月)19時】「東京都デジタルサービス局のDX推進プロジェクト紹介」登壇者を紹介します!#HelloTokyo

 東京都は、DX 推進をより加速させるため、デジタルに関する専門性と豊富な経験を有する方を公募しています。また、業務内容を理解いただくため、1月24日(月)に、現職のデジタルシフト推進担当課長がこれまでに行ったプロジェクトを紹介するオンラインイベントを開催します。 今回は、イベントに先立って、登壇予定のデジタルシフト推進担当課長3名をご紹介します! ① 近藤 弘忠 課長 2019年12月16日入庁 2022年1月現在、デジタルサービス局戦略部所属 「行政ではすべての人々

チャットボット総合案内をリリースしました!

こんにちは!デジタルサービス推進課です。 この度、1月14日に「チャットボット総合案内」をリリースしました! ※チャットボットとは…チャット+ボット(=ロボット)を組み合わせた言葉で、人口知能を活用した自動会話プログラムです。 チャットボット総合案内とは?  これまで東京都の各局等から個別に提供されていた各種チャットボットや、それらが保有する回答を、一元的に案内することが可能となるサービスで、知りたい情報により簡単にアクセスできるようになります。 チャットボット総合案内

都政の構造改革note、データドリブンで考えるこれまでの振り返りとこれからの目標

都政の構造改革推進チームのnoteは、2020年10月9日の開設以降、1年以上にわたって情報発信をしてきました。 昨年12月、開設から1年が経ったところで、チーム内部でnoteでの情報発信のこれまでを振り返り、これからの目標を議論しました。 議論で重視したのは「データ」です。noteで取組を発信するにあたって、なにを目的として、どういうKPIで進捗管理し、どういう内容を発信していくのか。noteの標準機能で把握できる数値であるビュー、スキ、フォロワーについて分析を進めまし

都知事杯オープンデータ・ハッカソン開催中:Final Stage(プレゼン決勝大会)は1/28(金)15時~オンライン開催!

昨年11月に告知した「都知事杯オープンデータ・ハッカソン」、現在、着々と進行中です。 本年1月15日(土)の13時から開催される参加者によるプレゼン大会「First Stage」はオンラインで開催します。(追記:終了しました) ◆参加URL:https://us02web.zoom.us/j/83929082980 【追記】最終プレゼン「Final Stage」は本年1月28日(金)15時からオンラインで開催します。「都知事杯」が授与される瞬間をぜひご覧ください! ◆参加

「スマートニュース連携、やってみた結果」【#広報DX】東京都の新人が広報DXをやってみた結果(現在進行形)#6

東京都広報課デジタルポータルサイト担当です。 明けましておめでとうございます。皆様のおかげで、昨年は様々な出会いに恵まれ、思わぬ展開に発展しつつある今日この頃です。思えば#1の宣伝ツイートを宮坂副知事にリツイートされてから、#3の記事でホンモノの神降臨につながり、都民の皆様からもたくさんのご意見・激励の言葉をいただき、さらには国や区市町村も含めた様々な関係各者とつながりを持つことができました。まだデジタルポータルサイトは完成していませんが、かけがえのない財産を得た気持ちです