マガジンのカバー画像

東京都マガジン

628
東京都庁関連のnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

新型コロナのワクチン。接種をためらう理由は?-都民アンケート結果から(1)

こんにちは。東京iCDCリスコミチームです。 新型コロナの感染拡大が続いています。東京都のモニタリング会議でも報告されているように、感染性の高いデルタ株等への置き換わりが急速に進み、新規陽性者数が急激に増加しています。そのため、自宅や宿泊療養施設での療養者、重症患者が急増するだけでなく、新型コロナ以外の緊急に医療な必要な病気や怪我などの医療にも支障が出ています。 こういった状況のなか、新型ワクチンの接種も並行して進められています。新型ワクチンの接種は、予防接種法により国民の

ワクチン接種が済んだ後、あなたはどう行動しますか?-都民アンケート結果から(2)

こんにちは。東京iCDCリスコミチームです。 3回にわたり、都民アンケート調査の結果をお届けしています。第1回では、都民の新型コロナのワクチンに対する接種意向、接種しない理由について述べました。 この第2回では、接種が済んだ後の行動について見てみたいと思います。 その前に、まずは下の図をご覧下さい。都民が現在、新型コロナの感染予防策にどれくらい取り組んでいるかの調査結果です。 これらのグラフから、長引く感染流行のなかで、都民のみなさんが感染防止対策を継続していることがう

ワクチン接種に特典は必要?-都民アンケート結果から(3)

こんにちは。東京iCDCリスコミチームです。 3回にわたり、都民アンケート調査の結果をお届けしています。第1回では、都民の新型コロナのワクチンに対する接種意向および接種しない理由について、第2回では、接種が済んだ後の行動について述べました。 最終回の今回は、都民の新型コロナワクチンへの考え方(自己決定権、インセンティブ等)についての調査結果を見ていきます。 このグラフは、新型コロナワクチンへの考え方に対する意見への賛否をお聞きした結果を示しています。自分、また周りや社会に

「Tokyo Green Finance Initiative(TGFI)~グリーンファイナンス発展に向けた提言~」の英語版を公表しました!

みなさん、こんにちは! 今回は「Tokyo Green Finance Initiative(TGFI)」について投稿します。 7月6日の記事でご紹介したとおり、グリーンファイナンスの発展を図るため、まずは東京都が英語での情報発信に取り組むべく、取りまとめられた提言の英語版概要を公表したところです。 そしてこのたび、提言全文の英語版も作成いたしましたので、ぜひご覧ください! ”Tokyo Green Finance Initiative(TGFI): Proposals

東京都の誇るKing Salmon たちをご紹介します!

 みなさん、こんにちは!スマートシティ推進担当です。  今回は、スタートアップのプロダクトを都政現場に導入し、その現場の課題をスタートアップの力で解決をしていくことを目指している「King Salmon Project(キングサーモンプロジェクト)」と、そこから生まれた輝くスタートアップ「King Salmon」たちについて、ご紹介したいと思います。  そもそも、King Salmon Projectって、「なに、これ!?」「なんなの、この名前!?」と思った方も多いかと思い

都庁で働くデジタル人材:東京のデジタルツインを作る編

7月に発生した静岡県熱海市の土石流災害の際、産官学の有志により3D点群データなどのオープンデータが活用され、災害の実態について早期に解析が進んだことが話題となりました。 東京都でも3Dデジタルマップを活用し、サイバー空間に東京の「デジタルツイン」を構築し、様々なデータを掛け合わせることで、現実空間にフィードバックしようとする「デジタルツイン実現プロジェクト」が進行しています。 今回は、都庁でオープンデータに取り組んできた民間出身のデジタルシフト推進担当課長の清水直哉さんに

【締切間近です!】「国際金融都市・東京」構想改訂(案)についてパブリックコメント募集をしております!

みなさん、こんにちは! 7/26の記事でご紹介したとおり、都では「国際金融都市・東京」構想改訂(案)について、現在パブリックコメントを募集しております! 8/31(火)が応募期日となっており、締切が近づいておりますので、改めてご案内を申し上げます。 ぜひ御意見をお待ちしております!                 記 1 「国際金融都市・東京」構想改訂(案)   政策企画局ホームページから御覧いただけます。   https://www.seisakukikaku

5Gを活用し西新宿を先端技術の実証フィールドへ!

5Gを活用した先端技術実証フィールド構築に向けた取組をご紹介します。 西新宿を先端技術の実証フィールドへ!  東京都は西新宿をスマート東京の先行実施エリアと位置づけて、取組を進めています。西新宿では都民の皆様が日常的に先端技術を体験いただける実証フィールドを作っていきたいと考えています! スマートポールの面的整備  西新宿では令和2年度から、5Gのアンテナ基地局を搭載し、高速Wi-Fi、各種センサー、サイネージ等多様な機能を兼ね備えた次世代インフラである「スマートポール」

都市のデジタルツインって!? ―デジタルツイン実現プロジェクトWebサイトと3Dビューア(β版)開設!―

1.デジタルツイン実現プロジェクトの情報発信Webサイト開設  少しご無沙汰でしたが、「都市のデジタルツインって!?」シリーズ第3回の発信です。  都では、「『未来の東京』戦略」においてデジタルツインの実現を掲げ、2021年度は「デジタルツイン実現プロジェクト」を進めており、有識者会議やセンサー等によるデータを活用した実証を行っています。  このような取組の進捗状況を定期的にお知らせするため、7月にWebサイトを開設し、サイト内には、サイバー空間上に東京を再現した「東京都デ

東京金融賞 金融イノベーション部門 提案サービス実装化のお知らせ

 東京金融賞は、都民及び都内事業者のニーズ等の解決に資する画期的な金融商品・サービスの開発・提供を行う金融事業者等、及びESG投資の普及を実践する事業者を表彰するものです。  金融イノベーション部門では、都民及び都内事業者の方が日々の生活の中で感じられている金融サービスにかかるニーズや課題を伺い、これらの解決策を国内外の金融事業者等から募集し、その中で特に優れた3者を表彰します。  つまり、提案サービスが実装化されることで、都民・都内事業者の金融に係るニーズが満たされ、よ

「行政のホームページにレコメンドは必要?」【#広報DX】東京都の新人が広報DXをやってみた結果(現在進行形)#3

東京都広報課デジタルポータルサイト担当です。皆様、ご意見募集アンケートご回答ありがとうございます。おかげさまで、8000件以上のアンケート回答をいただいております。参考になる情報も多く、とっても励みになっています。「みんな、オラに力を分けてくれ~!」 結果については後日、こちらのnoteでもご紹介し、皆様と一緒に考察していきたいと思います。 ●(今までの記事)【#広報DX】東京都の新人が広報DXをやってみた結果(現在進行形)マガジン⇒https://tokyo-metro

「シン・トセイ」、加速化します。

昨日8月12日、都庁内のすべての職員に向けて、構造改革推進チームのリーダー武市副知事、サブリーダー宮坂副知事から、「シン・トセイ加速化方針」が示されました。 この方針は、これまで私たちが進めてきた改革の取組の到達点、「改革の現在地」を職員のみなさんと共有するとともに、さらに展開・浸透させていくために、構造改革推進チーム事務局としてとりまとめたものです。 2020年8月、都政の構造改革の取組がスタートして、間もなく1年になります。 この間、構造改革推進チームと各局が連携・

FCTの紹介シリーズ② 東京国際金融機構(FinCity.Tokyo)をご紹介します!

前回に続き、FinCity.Tokyo(以下、FCT)の主な活動をご紹介します。 FCTでは、海外都市でのプロモーションに加えて、海外メディアを通じた東京の魅力の発信、新興資産運用業者※の市場参入を促進するプログラムや海外金融系企業の拠点設立・誘致に向けたビジネスサポートなど幅広い活動を行っています。 ※新たに独立するなど資産運用業に参入して間もない資産運用業者。都は、 国民の安定的な資産形成や成長産業へのリスクマネーの供給という重要な役割を担う資産運用業者の参入促進に取り

デルタ株って何?

東京iCDC事務局です。 「変異株」については、以前、東京iCDCのnote記事でも取り上げましたが、ここ最近、都内においては新たな変異株である「デルタ株」への置き換わりが進んでいることから、改めてご紹介いたします。 〇 変異株とはウイルスは人の体内に侵入して、増殖する際に遺伝情報をコピーします。そのタイミングでコピーミスが起こることがありますが、その結果、ウイルスの遺伝情報の一部に変化が生じたウイルスのことを「変異株」と言います。 ウイルスというのは、一定の割合で絶えず