マガジンのカバー画像

東京都マガジン

631
東京都庁関連のnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

地域の課題をまちのスマート化で解決!~「地域を主体とするスマート東京先進事例創出事業」の紹介~

 皆さん、こんにちは。デジタルサービス推進課スマートシティ推進担当です。  今回は、我々が取り組んでいる「地域を主体とするスマート東京先進事例創出事業」を紹介させていただきます。  この事業についてお話をするのは、デジタルサービス推進部noteでは今回が初めてとなりますので、まずこの事業で何を行っているのかについてご説明します! ●「地域を主体とするスマート東京先進事例創出事業」とは? 東京都では、デジタルの力で東京のポテンシャルを引き出し、都民のQOLの向上を目指す「スマ

みてみて、ラブリー遺跡

戦略広報課です。 小学生のころ遠足で東海地方の古墳や遺跡に行ったことがあります。当時はあまり興味がなく、正直あまり覚えていないのですが、大人になった今だと「遺跡行ってみたいなあ」と思うことがあります。 遺跡好きの人も結構いるようで、好きな理由として「壮大なので面白い」「歴史を感じる」などなど。推し土器、推し土偶などを自分のインスタなどで取り上げている人もチラホラ。 意外にも都内にたくさんところでみなさん、遺跡は地方にあると思っていませんか。実はこの東京にも遺跡がたくさんある

2年目の都知事杯 オープンデータ・ハッカソン

東京都では、2021年度に引き続き2回目となる「都知事杯オープンデータ・ハッカソン」を2022年度に開催しました。2023年3月には、ファイナルステージに進んだ10組による成果発表会「Demo Day」を行い、2022年度のハッカソンが幕を閉じました。 今回は、Demo Dayを含め、2022年度に開催された「都知事杯オープンデータ・ハッカソン」の様子をお伝えしていきます。 2021年度のイベントの様子は以下の記事をご覧ください。 「都知事杯 オープンデータ・ハッカソン」

「つながる東京」“安全安心”で“シームレス”な公衆Wi-Fiの普及に向けて!“OpenRoaming”(オープンローミング)の普及に向けた取組をご紹介

 皆さん、こんにちは!つながる東京推進課です。今回は、東京都が推進する「Wi-Fi」についての取組をご紹介します。この記事を読み、東京都の「Wi-Fi」に関する取組に興味を持っていただけますと幸いです。 ◆「オープンローミング」ってなに? オープンローミングとはWi-Fi*通信の規格です。オープンローミングに対応したWi-Fiにスマートフォンやパソコンを接続することで、安全にインターネットを利用することができます。また、オープンローミングの特長の一つとして、一度接続の設定を

フィンテック企業等に対するイノベーション支援事業の募集を開始しました!

みなさん、こんにちは! 東京都では、新しい発想や技術でイノベーションを創出し、より良い社会の実現に向けた取り組みを進めるスタートアップを全力で応援しています。この度、金融分野のオープンイノベーションの創出に向けた取り組みをされる事業者等の方々を応援することを目的とした「フィンテック企業等に対するイノベーション支援事業」の募集を開始しましたのでご案内します! 金融分野のイノベーション創出で生活をもっと豊かに金融は、余剰な資金を不足する人へ融通することです。金融分野のイノベーシ

新型コロナウイルスの流行に関わらず今後も定着してほしいこと

こんにちは。東京iCDCリスコミチームです。 5月8日から、新型コロナウイルスの感染症法上の分類が「5類」に引き下げられました。 新型コロナウイルスの流行下では、新たな生活様式が広まりましたが、都民のみなさんは今後も続けていこうと考えているのでしょうか。 新型コロナウイルスの経験を踏まえ、都民の方が今後も定着してほしいと考えていることについて、2月に実施した都民アンケートの結果を紹介します。調査の概要については、すでにnote「第1回 流行から3年。感染防止対策、どうして

「スマート東京先行実施エリア」で何が実現したの?~都市OS関連事業のご紹介~

●「スマート東京先行実施エリア」で何が実現したの? 皆さんこんにちは!東京都では、デジタルを通じて都民の皆様の生活の質向上を目指す「スマート東京」の実現に取り組んでいます。その取組の一環として、5Gや先端技術を活用した分野横断的なサービスの都市実装、いわゆるスマートシティの取組を重点的に推進する「スマート東京先行実施エリア」を設定しています。  その中でも、全国と東京の交通結節点で、有力企業が集積する経済・金融の中心エリアである、「大丸有」「竹芝」「豊洲」では、豊富なデータを

誰ひとり取り残されないデジタル社会を目指して~スマホを通じた身近でできる支え合い「TOKYOスマホサポーター制度」のご紹介

 はじめまして!事業推進担当です。  事業推進担当では主に、デジタルデバイドの是正に向けた取組を行っています。  今回は、事業推進担当で実施しているデジタルデバイドの取組のひとつ「TOKYOスマホサポーター制度」についてご紹介します。 ■デジタルデバイドって? ところで、皆さんは「デジタルデバイド」という言葉を聞いたことがありますか?  東京都では、「東京都デジタルファースト推進計画」の中で、デジタルデバイドを「インターネットやパソコン、スマートフォン等の情報通信技術を利用