マガジンのカバー画像

東京都マガジン

631
東京都庁関連のnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

TIB Kickoff!「Startup Ecosystem Summit 2023」開催 ~スタートアップ支援の関係者が集まったらすごいことになった~

11月27日、東京都の新たなスタートアップ支援拠点、Tokyo Innovation Baseのキックオフイベントとして、「 Startup Ecosystem Summit 2023 」を開催しました。今回は、熱気に包まれたイベントの様子をご紹介します。 第2回目となるサミットはTokyo Innovation Baseで開催東京都は、2022年11月、スタートアップ戦略「Global Innovation with STARTUPS」を策定し、ユニコーン数10倍、起業数

なぜ多摩は神奈川から東京に移ったのだ?

戦略広報課です。 個人的に多摩地域に住むこともたびたび。多摩にはご縁がありまして、常に気になっている地域であります、ハイ。 そもそも多摩は「昔は神奈川県だった」って知っていましたか?今から130年前に神奈川県から当時の東京府に移ったのです。 先ごろ東京都公文書館で「東京府文書にみる多摩と東京 多摩地域東京府移管130年」の展示が開催されました。(12月19日で終了) 多摩は神奈川だった! なぜ神奈川県にあった多摩が東京に移ったのか、展示を見逃した方のために、このnoteで多

各通信事業者トップと東京都知事が会談!TOKYO Data Highwayサミット開催!

 皆さんこんにちは。つながる東京推進担当です。  令和5年12月18日に開催しました「第4回TOKYO Data Highwayサミット」。前回のサミットは、新型コロナウイルス感染拡大の影響を考慮し、オンラインでの開催でしたが、今回は久しぶりに対面で実施しました。  今回は出席者も増え、当日は例年以上の盛り上がりを見せ、各通信事業者から様々なご提案やご意見をいただきました!  本日はTOKYO Data Highwayサミット(以下、「TDHサミット」という。)について紹介い

Tokyo Innovation Baseのこれから~TIBのキーワードは、ズバリこの4つ!~

前回に引き続き、Tokyo Innovation Base(TIB)を紹介します。今回のテーマは「今後の展望」。TIBには、「世界のイノベーションの結節点」になるという大きな目標がありますが、それに向けてどんな活動を展開していくのか? キーワードは“Global”、”Growth”、”Collaboration”、”Connect”の4つです。今回は、この4つのワードについて深掘りしていきたいと思います。 前回の記事は、こちらをご覧ください。 ■ TIBを特徴づける4つの

大雨で大破した階段を補修せよ!@御幸之浜

★母島で観測史上最大の大雨今年(2023年)の10月18日に母島で大雨が降りました。1時間に125㎜の降雨が観測され、母島での観測史上最大の大雨となりました。島内では記録的短時間大雨情報や土砂災害警戒情報が発表され、小笠原村は避難所を開設するなどの対応をとっていました。 島内の歩道に被害が出ました この大雨の影響で、歩道では土砂の流出や歩道施設が押し流される被害が出ました。そのため、万年青浜、南京浜、石門(林野庁指定ルート)への歩道は一部通行止めとなっています。 (20

TOKYOスマホサポーター 2023年活動まとめ

 こんにちは!事業推進担当です。早いもので今年もあと10日余りとなりましたね。今回は、「TOKYOスマホサポーター制度」について、これまでの活動をお伝えしたいと思います。 ■TOKYOスマホサポーター シンボルマーク  突然ですがこのキャラクター、知っていますか?  Webサイトはもちろん、SNSや動画などなど、いろいろなところに登場しているので、見たことがある方もいるかもしれません。いくつかの候補から選ばれたこちら、実は制度検討に関わった職員たちの人気投票で一番人気だっ

【都レンジャー活動報告】南島で外来植物を駆除してきました

 令和5年11月25日に27名の島民ボランティアの方と、小笠原野生生物研究会スタッフ2名、小笠原支庁土木課職員5名の計34名で小雨の降る中、南島の外来植物駆除に行ってきました。 海水で靴底の泥汚れを落とし、植物の種などを南島に持ち込まないよう服やカバンは粘着クリーナーで清掃し出発しました。 南島に到着後、3班に分かれコトブキギク、コマツヨイグサ、シンクリノイガを駆除します。 作業前に、実施方法を説明しました。 はじめのうちは「これは、抜いていいかな?」とスタッフに確認し

一度は行きたい、観てみたい文化財ウィーク

戦略広報課です。 芸術の秋とはよく言いますが、それにしてもなんで芸術は秋なんでしょうね。文化の日があるからですかね?? 諸説ありますので、その辺はおいておき。 さてこの秋、東京文化財ウィーク2023期間中に都内各所へ行ってきました。東京の文化財を広くみなさんに知ってもらおうと、普段公開していないものを含めて観覧できる企画なのです。 いやあ、それにしてもたくさんの文化財がありまして、今回はその中のほんの一部に行ってきました。 王子にこんな建物が・・旧醸造試験所第一工場まずはこ

都市のデジタルツインって!?ー実証事業進行中ですー

 「都市のデジタルツインって!?」シリーズ第9回の発信です。  10月から新たにデジタルツインの部署に加わった増田です。それまではデジタルツインとはまったく関係ない民間企業で働いていました。そのため「都市のデジタルツインって?????」状態から始まりました。そういった初心者目線でデジタルツインって何かを紹介してみたいと思います。 デジタルツインって何? 現実世界の物体や環境を、デジタル世界で再現しようとするものです。デジタルの双子ということで「デジタルツイン」と呼ばれていま

今回は御蔵島海底光ファイバーケーブル強靭化対策工事について紹介します

 こんにちは皆さん!島しょ通信担当です。  三宅島の南側に位置する御蔵島村では、平成29年7月から海底光ファイバーケーブルによる高速ブロードバンドサービスを開始しました。しかし、御蔵島村の沿岸部は波浪によるケーブル損傷リスクが高く、通信安定性の更なる向上が必要なため、今年度から強靭化対策工事に着手しています。  島しょ地域の生活を支える光の道「海底光ファイバーケーブル」。今回は、御蔵島村での強靭化対策工事について紹介します。  事業概要は以下URLで! ⛵御蔵島海底光ケーブ