マガジンのカバー画像

東京都マガジン

631
東京都庁関連のnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

“国内初”ドローンのレベル4飛行による医薬品輸送を行いました!

 みなさん、こんにちは!スマートシティ推進担当です。  スマートシティ推進担当では、令和4年度から令和6年度の3か年にかけて、民間企業によるドローンを活用した物流サービス社会実装プロジェクトの支援を行っています。  この支援事業の中で、KDDI株式会社を代表事業者とするコンソーシアムは、令和5年12月に檜原村でレベル4飛行による国内初の医薬品輸送を行いました!今回の記事では、その様子をご紹介します! ▷今回のプロジェクトについて KDDI株式会社、KDDIスマートドローン株

「東京都スマートサービス実装促進プロジェクト」交流イベントを開催しました!

 皆さん、こんにちは。デジタルサービス推進課スマートシティ推進担当です。  我々が取り組んでいる「東京都スマートサービス実装促進プロジェクト」では、独創性・機動力を有するスタートアップ等の力を生かし、都内の様々な地域でスタートアップ等によるスマートサービスの実装事例を創出することで、都民の皆様の生活をスマートサービスでより便利に、より豊かにすることを目的とし、取組を進めています。 ※本事業の概要は、以下の事業ホームページでもご紹介しております。  この取組の推進に当たって

eduroamって知ってますか?

 皆さん、こんにちは!つながる東京推進課です。皆さんはWi-Fiを接続する際に「eduroam(えでゅろーむ)」というSSIDがあるのを知っていますか?実は、eduroamのアカウントでも東京都が整備しているOpenRoaming対応Wi-FiのアクセスポイントでWi-Fiを使うことができるのです!今回は、この「eduroam」についてご紹介させていただきます。 以前投稿したOpenRoaming対応Wi-Fiに関する記事はこちら↓ ◆「eduroam」とは? そもそもe

連続立体交差事業で渋滞なくそう

戦略広報課です。 渋滞が好きだ~という方はいるでしょうか。だいたい皆さん、渋滞は嫌いですね。「開かずの踏切」もツラい。いつまで経っても開かない踏切。ジリジリします。そんな状況を解消するのが「連続立体交差事業」です。 ある一定の区間で上に電車が走っていて、下が道路になってるようなアレですよ、アレ。 渋滞ゼロになった踏切 次の2枚の写真は京急蒲田駅東側の第一京浜(国道15号)です。 これらの写真は同じ場所です。とても同じところとは思えませんね。 写真の第1踏切の遮断時間が、高

都レンジャー自ら思いを伝える看板デザイン

先日、おがさわら丸船内のポスターをリニューアルしました。靴底洗浄のお願いに特化したデザインとなっております。 この中の「靴」のデザインをどこかで見たことがあると思った方はなかなかの小笠原通です。似た靴のデザインがははじま丸船客待合所前の看板にも使われています。 これらに三日月山線歩道入口看板を加えた3つは、じつは私達が直接デザインさせてもらったものなんです。 長年現場で感じてきた魅力や思いを詰め込んだつもりです。機会があればぜひご覧ください。   いつもフィールドにで

スマートシティ東京グローバルチャレンジの舞台へ~世界最大のスマートシティエキスポへ2年目の出展~

 皆さん、こんにちは!スマートシティ戦略担当です。   スマートシティ戦略担当では、11月7日から9日にスペインのバルセロナで開催された、世界最大規模のスマートシティエキスポ 「Smart City Expo World Congress (SCEWC)」に出展し、スマートシティ東京の取組を世界に発信するとともに、各国の都市・団体との交流を深めてきました! ◆デジタル・シティ バルセロナ 都市計画の歴史では、セルダによるバルセロナの都市改造は、パリ、ウイーンにならぶ19世紀

冬も楽しい小笠原

小笠原というと南国、常夏の島ってイメージを持つ方も多いのではないでしょうか。 確かに一年の多くをTシャツ短パン、サンダルで過ごして、1月1日に日本一早い海開きが行われます。でも、12月ごろから20℃を下回る日が出てきて、最低気温が10℃を下回ることもあります。いやいやそんなの大したことないって思うかもしれませんが、冬は風が強いので体感はかなり寒いです。小笠原島民は寒さに弱いのでダウンを着たり、暖房器具を使う人もいます。 自然に目を向けると、小笠原では春の桜もなければ冬の雪